今回は趣向を変えて、クルマの調子ではなく、1つの部品について10分チェック!
汚れた靴紐のシューズでは格好が付きません。同じく錆びていたり、メッキが剥がれたナットでホイールを履かせていても、視線が向かう先は小さなホイールナット。。。
消耗品交換として考える事が少ない【ホイールナット】を取り上げてみました。

拡大>>
弊社在庫の一部ですが、アルミホイール用ナットを並べて、形状・寸法を比較してみます。
全長にあまり差が無くとも、テーパー角の付き加減でナットの潜る量も異なります。ホイールボルト穴径、ブッシュ圧入の有無やテーパー形状(丸座面や60度だけじゃない)、スタッドボルトの長さとハブの厚み等など選択条件にも色々ありますが、形状・寸法が正しくないナットで無理やり装着して走行する事はヤメましょう。
ホイール穴に傷が付くといったレベルでは済まないかもしれません。
品名 |
品番 |
ナット |
ワッシャー |
備考 |
全長 |
首下 |
首下径Φ |
外径Φ |
内径Φ |
厚み |
|
リボリューション用
ナット&ワッシャー |
REVO-N |
47.5 |
31.5 |
13.7 |
27.0 |
14.2 |
3.7 |
|
スペクトラム10”用
ナット&ワッシャー |
SP-N/W |
41.5 |
30.0 |
15.6 |
23.7 |
16.25 |
6.0 |
|
ミニエイト用
ナット&ワッシャー |
ML-N |
36.9 |
16.6 |
15.5 |
24.0 |
15.8 |
5.2 |
ワッシャ厚みは
テーパー含む |
リボリューション用
ナット(テーパータイプ) |
REVO-N-T |
40.6 |
15.0 |
14.0 |
- |
- |
- |
首下=テーパー下 |
BWA用ナット |
BWA-N |
34.3 |
- |
- |
- |
- |
- |
メーカー専用
テーパー角度 |
KN12”用ナット |
KN-N |
35.0 |
- |
- |
- |
- |
- |
メーカー専用
テーパー角度 |
ARP ステンレス
強化ホイールナット |
ARPRRD10009 |
34.8 |
- |
- |
- |
- |
- |
|
RACING GEAR
軽合金ホイルナット |
RG300297-**** |
27.9 |
- |
- |
- |
- |
- |
カラー4色 |
KYO-EI
メッキホイールナット |
KYO-EI NUT |
27.0 |
- |
- |
- |
- |
- |
メッキ |
KN10”用ナット |
CN4 |
34.1 |
- |
- |
- |
- |
- |
ラウンド(丸形状)
テーパー |
純正スチールホイールならば、10インチが丸座面(ラウンドタイプ)、 12インチが60度テーパーと、貫通ナットがそれぞれ違う事を多くの方がご存じだと思いますが、社外アルミホイールともなると各メー カー各サイズ…と豊富なラインナップに対し、ホイールナットも数多くの種類が存在します。
また、ホイールナットについて一番多いお問い合わせは『今使っている首下ストレートtypeがどれなのか?』…という事で、代表的な4種類の寸法を列記します。
探しているホイールナットのご参考になれば幸いです。

実車に装着されているナットを入手する事が困難なモノもあります。
それにスチールナットが錆びて固着あるいは破断してホイールを外せなくなってからでは遅いでしょう。ならば交換をいつやるのか??…足元のお洒落がスムーズに進むといいですね。
お近くのミニスペシャルショップへ一度ご相談されてはいかがでしょうか?
|