ヒーターの効きが悪いな?という時、ヒーターバルブやヒーターコアなど関連パーツの不具合が気になりますが、《錆び》による管路の破損や詰まりが生じている可能性もあります。

このようにホースに隠れていた”金属パイプだった”カケラたちがドコに
行ってしまったのか?今どこかに溜まっているのか?
ここまでなるとヒーターの効きが悪いだけでは済まない…かも知れません。
1時間修理 No.29 冷却水のチェックでの冷却水の管理も含め、早めに隠れている錆びの確認をお勧めします。
点検・交換などのご相談はお近くのミニスペシャルショップへ。
|