| 前回は、2006 National Mini Miglia Challenge Race Seriesで、World Championに輝きましたBill SollisのDonington Parkでの最終戦の1ラップをお送り致しましたが、今回はその最終戦のハイライトシーンを特集致しました。
 Donington Park Circuit決勝12周ハイライトシーン  オープニングラップ・・・ 3番手グリッドからBill Sollis好スタートを決める。セカンドローがイン側に詰め、
 Billは後方から動きを窺う。
 Billが2番手を守る。先頭車両も必死にトップを守るが、オーバーステア気味。
 DUNLOP STRAIGHTからCHICANEで一気にトップに迫る。
 
 2ラップ・・・
 慎重に追走。ムリせず様子を伺うが、BillがMcLEANSコーナーでシフトミス。
 一瞬3位に転落するが、2番手に浮上した車輌がコースアウト。すぐに2位にキープ。
 再びMcLEANSコーナーを抜け、DUNLOP STRAIGHTで一気に詰め寄る。
 
 4ラップ・・・
 REDGATEコーナーで並ぶが,HOLLYWOODコーナーの先、コーナーが続くのでここではまだ譲り、
 相手の動きを見ながら慎重にDUNLOP STRAIGHTまで行く。そして並ぶ。
 しかしここでも相手の動きを確認するだけで、オーバーテイクはしない。
 落ち着いてCHICANEを処理し、REDGATEコーナーへ。
 
 5ラップ・・・
 少し余裕を持たせるが、HOLLYWOODコーナーでトップが危うくコースアウト。
 しかし取り直しコースへ復帰。Billも手でリアクション。
 一気にDUNLOP STRAIGHTでオーバーテイク。
 前の周回で相手の動きを確認していたのでインを確実にブロック。そしてトップへ。
 
 ファイナルラップ・・・
 最終戦優勝とシリーズチャンピオンに向け、走り続ける。
 Mcleansコーナーで周回遅れを慎重にパス。2006年度、最後のコーナーとなるCHICANEを抜け、トップでゴール。
 年間12戦の戦いを終え、シリーズチャンピオンのタイトルを獲得。Billも歓喜の叫び。
 
|  |   |  
| さまざまな機能情報を得られるSTACKを装備 | 後半戦から使用したSwiftuneユニット |  Donington Park Grand Prix Circuit 
| 開設 | 1931年 |  |  
| 場所 | Donington |  
| 改修 
 | 1985年 |  
| 全長 | 3142metres (1.957miles) |  
| ストレート | 564meres |  
| 右コーナー | 6 |  
| 左コーナー | 3 |  
| 全幅 | 10metres |  1931年モーターサイクルイベントを開催するために建設され、第二次世界大戦中に閉鎖。  しかし、1971年に地元の熱狂的なモータースポーツファンでありビジネスマンのトム・ウィートクロフト氏が同施設を購入。多額な投資を行い、1977年に再開。近年、ピットボックスやコントロールタワー、メディアセンター等、施設の改装工事が行われ、現在、イギリス国内最高のサーキットのひとつとしてイベントが開催されている。
 
 イギリス中央部キャッスル・ドニントンの美しい田園地帯に位置したこのサーキットは、自然の地形を活かし、観客に最高の視界を提供してくれる。
 
 コースレイアウトは、1箇所のシケイン以外は中高速のコーナリングスピードが要求され、高低さもあるスピードサーキットである。
 2006年度Mini Miglia ポイントランキング Position       Driver            Points 
| 1 | Bill Sollis | 202 |  
| 2 | Jim Hall | 200 |  
| 3 | Kelly Hall | 184 |  
| 4 | Tim Sims | 165 |  
| 5 | Mark Sims | 163 |  
| 6 | Colin Pacock | 157 |  
| 7 | Ralph Saunders | 151 |  
| 8 | Paul Woodbridge | 123 |  
| 9 | Tony Le-May | 122 |  
| 10 | Phil Lee | 99 |  
| 11 | Gordon Pocock | 79 |  
| 12 | Paul Simmonds | 74 |  
 
 |