三和トレーディング
  ホーム お知らせ ミニ講座 パーツリスト モータースポーツ ショップ紹介 ストックカー 会社概要
 
あなたにも出来る1時間修理
1時間じゃ解からないチューニングの話
1時間じゃ解らないDEEPな話
Let's enjoy Mini3万円からのMini生活
あなたにも出来る10分間チェック
あなたにも出来る10分間チェック ||| index |||  
No.30 2012/09/28 電装品の作動不良が気になったら・・・

ウインカー、ヒーター、ETCやオーディオ等の電装品の作動不良が気になったら、まずはバッテリーを疑ってください。

バッテリーに問題がないなら、アースの導通不足か断線が考えられます。

トランクルームにあるバッテリーのマイナス端子から延びている短いアースケーブルの先、ボディとの接合部をよく見てください。ボディが腐っていたら導通不良の可能性大です。導通にも問題がなければ、ヒューズボックスの腐食や配線の断線を確認します。

ここまでのチェックで原因が究明できれば、ご自分でも対応可能です。バッテリーであれば交換するだけだし、ボディアース部の軽度な腐食であればワイヤーブラシかヤスリで錆びを落として改善が見られれば、錆び止めにグリースを塗って出来上がりです。

ヒューズボックスが原因であれば新品に交換してみましょう。

ここまでチェックして原因不明であれば、電装品自体の配線の断線やショートが考えられますので、経験豊富なお近くのミニスペシャルショップでテスターを使用しての導通チェックをしてもらいましょう。

交換部品は純正品から社外品まで各種揃っています。この際だからグレードアップをということであれば、以下の通電性に優れたアーシングシステムや信頼性の高いブレードヒューズへの交換を検討してみるのはいかがでしょう。

MET (Mini Earthing Technology 〜 ミニ アーシング テクノロジー)
オリジナルアースポイントによる全くの新設計。耐熱性・通電性に優れたケーブルは電圧低下を
防止し、トルク、始動性、ライト照度のアップ等の効果があります。別売りで金メッキを施した
高性能バッテリー端子もあります。

ブレード式ヒューズボックス(ヒューズは付属していません)
ガラス管ヒューズは使用中の接触不良などで熱を持ち、ヒューズボックスが溶けていることも。
しっかり固定できるブレードヒューズがオススメ。オーディオやETC 等の電装品を追加する場
合には、ヒューズ容量をご確認の上、別売りの三又端子のご使用が便利です。

 

  商品のお問い合わせ・点検は全国ミニショップまで。 ▲ページTOPへ
●症状はあくまで参考です。
●詳しくはミニスペシャルショップで点検をお受けください。
 Copyright (C) 2003-2004 SANWA TRADING & CO., All Rights Reserved.